スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年04月18日

鉄道沿線の露天風呂でSLを眺める

銀河鉄道999が公開されて30年、大井川鉄道では特別列車として「銀河超特急999号」が運行しました。
新金谷駅の99番(特設)ホームを出発、終点千頭駅改め惑星プロメシュームを目指して走る銀河超特急には、アニメファンや鉄道ファン約360人が乗車していました。
アニメの世界にいるような本格的な999号と様々な演出に、多くの乗客が感激していたようです。

しかし、煙を上げ、郷愁を感じさせる汽笛を鳴らして走るSLの雄姿に胸を躍らせるのは、SLファンばかりではありません。
そんなに鉄道に詳しくない人や子どもにとっても、そんなSLの姿は胸の高鳴りを誘うものです。

大井川鉄道沿線には、SLを間近に見られる興奮を味わいながら露天風呂に浸かれるという贅沢な場所があります。
それが笹間渡駅から徒歩5分のところにある「川根温泉ふれあいの泉」です。
ここの露天風呂では、目の前にある大井川にかかる鉄橋を、SLが豪快に駆けていく姿が見られます。
あっという間の眺めですが、温泉に浸かりながら体も心も温まる体験ができることでしょう。
源泉かけ流しの温泉は、露天風呂の他に檜風呂や炭風呂などもあり、湯量豊富な川根温泉をじっくり楽しむことができます。

川根温泉ふれあいの泉の営業時間は朝9時から夜9時まで、休館日は毎月第一火曜日です。
利用料金は、大人が入浴500円、プール700円、共通1000円、小学生が入浴300円、プール300円、共通500円となっています。

アクセスで注意しておきたいことは、金谷駅を出発する下りのSLは笹間渡駅に停車しないので、普通列車を利用しなければならないことです。
千頭駅を出発する上りのSLは笹間渡駅にも停車します。
  


Posted by 関 at 20:25鉄道沿線の露天風呂